フリーソフト − 利用時の注意

フリーソフトウェアを利用するには、以下の注意が必要です。
 @ 事前にソフトウェア評をググッて調査します。
   日本語サイトでヒットしないフリーソフトウェアは要注意です。
 A 信頼できるサイトからダウンロードします。
   サインインを求められたら要注意です。
   メールアドレスを登録すると、無限連鎖のリンクが貼られてひっきりなしに広告メールが届くことがあります。
 B システム復元ポイントを作成しておきます。
 C インストール先ホルダーは必ず確認しましょう。
   とんでもない場所へインストールされることがあります。
 D インストール途中で、多くの場合同意を求められますが、
   同意書の中に、ドルとかマルクとかフランの文字があった場合は要注意です。
 E インストール途中で、余計なソフトウェア(スパイウェア等)を
   同時にインストールする場合があるので注意しましょう。
 F インストール完了したら、一通り動作チェックをします。
   最悪OSを壊したり、他のソフトウェアを壊したりすることがあります。
   Windows7 の自己回復機能で助かったことがありました。
 G もし不具合が発生したら、即アンインストールしてからシステムの復元をします。
   システム復元の仕組みと注意は『システムの復元ポイント作成とシステムの復元』をご覧願います。
   但し、グラフィックに関する不具合は、ソフトウェア毎にグラフィック設定をカスタマイズすれば
   正常に動作する場合があります。(下図参照)
フリーソフトウェア評価は局長の主観に大きく拠っています。
有害なウィルスに感染しないために をご覧ください。

 
 ▲ 中華産と朝鮮産ソフトは要注意です。ネットワークモニタで監視するとびっくりします。

   Windows10で旧来のソフトが実行できない場合の対処方法

【1】キーで文字入力ができない場合の対処方法
   以前のバージョンの IME を使う設定に戻します。
   

【2】DirectX に不具合がある場合の対処方法
   DirectX エンドユーザーランタイム for Windows10 をインストールします。
   
   Bing バーをインストールするチェックを Off にします。
    

   

【3】DirectPlay をインストールするように催促された場合の対処方法
   

【4】管理者権限と互換性を設定
   実行ファイル(.exe) をマウス右クリックすると開くダイアログの〔互換性〕タブにて、
   互換性と管理者として実行するを設定すると動作可能化することがあります。
   

【5】その他の対処方法
   Sharetube 氏の「Windows10でソフトが動かない! そんな時はこれを試して !」記事が参考になります。Thanks!

       グラフィックドライバーの設定
          マイ コンピュータ

【デスクトップPC】HP HP-Z210CMT ワークステーション
 OS
 CPU
 RAM
 SSD
 HDD
 Graphic Board
 Audio Board

 
Windows10 Pro 64Bit
intel Xeon E3-1270 3.4GHz
16GB
240GB
1TB
NVIDIA Quadro 2000 with DirecX 12
Sound Blaster X-Fi X-Treme Audio
やはり HP は安心です。
日電の TK-80BS, 日立 H68/TR から始まって、ン十代目のパソコンです。
【ディスプレイ】三菱 MDT243WGU MudBlack
 WUSGA(1920x1200)
 Giga_Clear_Engine + MP2_Engine
 ゲーマー御用達の定番品です。Very Good
【JoyStick】ThrustMaster T.Flight Hotas X
 アナログ 5軸 + 12ボタン + ハットスイッチ。
 熱くなって思わずリキが入っても大丈夫。頑丈です。
【ハンコン】Logicool GT Force LPRC-10000
【サブPC】VAIO PCG-GRX72P (寿命が尽きてしまったので HP-Z210SFF Windows10 に交代)
【MIDI音源】
 YAMAHA Tone Generator MU80
 CASIO KeyBoard WK-500 76Key
【Speaker】
 BOSE Powered Speaker System MM-1

 BOSE Companion 2






 ONKYO GX-70HD
デスクトップスピーカーでは群を抜いた音質です。
但し、Hi-Fi ではありません。
上の MM-1 に味をしめて購入しましたが
音場エンハンサーがオフにできないので、
モニタースピーカーとして使い物になりませんでした。
全域で定位が定まりません。
高域でチリチリとしたノイズが出ます。
位相が廻っているので、他のスピーカーと同時駆動できません。
今までで、最悪の買い物でした。
Hi-Fi です。
女声ボーカルが、ステージのT字マークより半歩前に出ます。
デスクトップスピーカとしては、このサイズが最大限度でしょう。



       デバイスの時間遅れについて

【グラフィック描画の遅延】
  DirectX の Quality を上げると Performance が落ちることは良く知られていますが、
  LCD ディスプレイ内部で高精細画像処理をすると表示の遅れが生じます。
  V.Sync=59Hzの場合 delay_Time=17m.sec/frame となり、
  画像処理で3フレーム分要すると 54m.secも表示が遅れてしまいます。
  画像の質と画像処理精度の兼ね合いで最良点を見つけなければなりません。
  CRT ディスプレイの場合は、表示の遅延は発生しません。

【オーディオ発音の遅延】
  バッファリングサイズに比例して発音が遅延します。
  それでも、グラフィック描画の遅延のほうがはるかに大きいので、
  netKar PRO ゲームでは 下図のようにオーディオの遅延時間を scazzato-latency の欄で設定できるようになっています。

【コントローラの遅延】
  コントローラ操作の応答遅延は決定的にNGです。使い物になりません。
  D・T・M では、キーボード押鍵と画面表示と発音の応答が高速でなけれなりません。
  プロセスの優先度を上げるとかすることもできますが、
  そもそも高速応答するソフトウェアを選ぶことが肝心です。
  勿論、高速 PC も必要!







Update 20 Oct 2023